流穂 忍の絵日記帳 過去分

1997年01月中旬



流穂忍の絵日記の過去分です。
リンクなども当時そのままにしてありますので、たどってもなにもないことがほぼ確実にあります。あらかじめ御了承ください。


1997年1月11日(土)

*
あぁっ。もぉっ(T-T)。
なんで同じマシンに一日で4回もWindows95のインストールしなおさなきゃならないんだよ!(^^;
まったくぅ。インストールしおわって立ち上げようとする度にどこかで変になる…。

ネットワークカードが間違って設定されて、その設定から動かすことができなくなったりとか、ProAudioSpectrumのサウンドとSCSIが変に設定されて音ならなくなったあげく、CD-ROMドライブもどこかいったまま、とか、ビデオカードの設定がおかしい、とさわぐくせに設定を動かせなくなったりとか。

正直、Win95の自動設定とかは期待しちゃいないけど、いくらなんでも今回はひどかった。

結局、4回目のインストール直後どうにか認識してるうちに設定を手動で書き換えてやってうまくいってる、というカンジ。

FD40枚入れ換えるリブレットも疲れたけど、CD-ROMでのインストールも疲れるのぉ。

素直にインストールできるマシンって欲しいわ。
とりあえず、ネットワークカードが刺せて、フルカラーでればいいわ。

--

ちょっと、今日はつかれました。じゃね。
まだWindowsしかインストールしてないんで明日はちゃんとソフトのインストールしなくっちゃ。


1997年1月12日(日)

*
TLSの攻略本なんてのがあるわけですが、これを読んで、やっと青空高校の制服がどうなっているのかわかったよ。

アチシ、てっきりセーラーの上にブレザーだと思ってたもんで、
「セーラー服派とブレザー派を両方ツカもうとしてるな(^^;」
などと思ってしまったわけです(^^;。

で、設定見て、やっとアチシが今までセーラーと思ってたのはブラウスの襟だったということがわかった(^^;。

--

昨日、予告した通り、Windowsのソフトのインストールをしまくってました。多いと思ってたら、結構少なかった。
FSWとかをCDROMでまとまってるところから入れたから、ってのもあるかもしれない。

ちなみに、アチシの環境で、Windows95のソフトで、これだけはないとマヅい、というのは、GVとPaintShopPro、それからTELNET、FTPとNetscape。これだけあれば、あとは別になくてもX68000でも作業できるし。
まぁ、一応、以前の環境にもどった。

教訓

Netscapeのブックマークのバックアップも忘れてはいけない(^^;
しっかり忘れてしまってました(^^;。いい経験をした、としておこう(^^;。

--

さっきメールで知ったこと。

アチシとくされ縁のおさななじみの娘がNiftyに入ってたらしぃ。
パソコンなんて縁のない娘だとばかり思ってたのに。
なんかパソコン通信も普及してるねぇ(^^;。


1997年1月13日(月)

*
1月13日です。ひとつは書くこと決まってます。

虹野沙希ちゃん、誕生日おめでとう(^^)
というわけで、書くべきことは書いた(^^;。

--

今日は今年初のTAの日。あぁ、憂鬱。
後ろから蹴ってやろうか、と思ったやつが一人いたが、もう無視。
もう知らん。

--

今日は書くことないなぁ。やろうと思っていた作業の半分もできてないし。

というわけで、じゃね。

--

今日の絵ですけど、帰省中に描いた落描きを取り込んで作業しだしました。帰省中の絵日記でもはった絵であります。

日記のネタがなくなるとこうなります。(^^;。


1997年1月14日(火)

*
Alias/Wavefront(以下A/W)のビデオ見てた。
ほとんど製品紹介ビデオだもんで、内容がどうこういうもんじゃないんだろうけど、「へぇ、この映像もCGだったんだ」っていうのが結構あってね。案外面白かった。

こういうの見ると、はっきしいって伊達杏子(DK96。ホリプロのバーチャルアイドルね)なんざ、道楽の域を出てないやね(^^;。
恐竜や象がこれだけ動く御時制だもんねぇ(^^;。
やっぱやるなら、ペプシマンのレベルくらいを(^^;。

あ、話それた。

A/WをつかえばCGによる映像はかなりのものが出来る、というのはわかったけど、結局はその使い方だろぉなぁ、と思う。
いくらすごいCGを使ってても見せ方によっては作品としていいとはならないんだろぉし。

でだ。なんでA/Wのビデオなんていうのを見たか、というと学校にO2があるんですよ。A/Wはありませんが(^^;。
O2はアチシの帰省期間中から学校にあったそうです。アチシが遊び始めたのはこのあいだですけど。
まだ何も入ってない状況であります。O2はいろいろ遊べそうなんで、遊んでみるつもり(^^;。

にしてもO2の匡体って変。indyがスリムだった分、余計太く感じるわ(^^;

--

ちょっとPerlでプログラム。

お遊び程度。Webがらみのことで。
まぁ、実用化を目指してがんばってみようか、それとも他人に押しつけて逃げるかは未定(^^;。

--

明日は成人の日だそうです。何しよ(^^;。


1997年1月15日(水)

*
dhcpサーバ動作始動。

昨日、後輩に言われたもんでやる気になった。
結局、一回kernelを再構築する必要があったけど、それだけで。あとは設定も20分もかからなかったわ(^^;。
一番時間かかったのはkernelの再構築。486DX2-66、MEM12MBだからねぇ(^^;。

dhcpっていうのは動的にIPアドレスを割り当てる為の仕組みです(ん?これじゃサーバ側の説明しかしてないな(^^;)。
言うと面倒臭そうやね。
要するにIPアドレスが最初から決定していないマシンに、このIPアドレスを使ってね〜、って割り当てするものです。
Win95はこのクライアントの機能があるわけですね。

で、これの何が便利なのか、というと、ノートパソコンとかを別のとこに持ってくとするでしょ。そうするとIPアドレスが固定されてると、いちいちネットワークの設定をしなおさなきゃならんわけですね。
でもdhcpサーバが用意されてると、つなぐだけでIPアドレスが割り当てられるので、使う側は設定を変更する必要がないわけです。

で、アチシには愛(megumi、リブレットのことね)があるからね(^^;。
これがおうちで使えるようになったおかげで、大学とおうちでネットワークの設定をしなおす必要がなくなったわけです。便利便利。

--

FreeBSDでのsambaやらdhcpやらの設定ってばどこかのページでまとめとくと結構役立つかな?。

FreeBSD自体もそうだけど、sambaやdhcpやらこういうのがフリーで提供されてる、ってのはいいやね。
業務で使うわけじゃないから無保証でも無料というのはありがたいのであった(^^;。
WindowsNTなんて、お値段もそれなりだもんねぇ(^^;。マシンパワーも要求されるし。

--

ちょっと街に出たら、晴れ着姿の女性がたくさん(^^;。
あぁ、成人式だったんだねぇ、と実感してしまったわ(^^)。


1997年1月16日(木)

*
今日、メール読んでて。その中で知ってあきれたこと(^^;。

花組対戦コラムス
をぃ…(^^;。
サクラ対戦に出てくるあの花組だそうです(^^;。

支持されるキャラクタを持たないゲームってのはそれはそれで問題だと思うが、キャラうけ狙いだけのゲームってのもねぇ(^^;。

って、アチシは確かにときめきメモリアル対戦ぱずるだまに入れこんでました(^^;。否定しません(^^;。

--

今日はなんか、これがあった、というのもないんで、困ってしまうわ。

一応、perlでごちゃごちゃやっているんだけど、どうもうまく動作しない環境があるみたい。
アチシのおうちの実験ではうまくいってるんだけどなぁ。
まぁ、どうにかしよう(^^;。

あと、困ったことにO2には開発環境(Cコンパイラとか)がないことが判明。
うぅむ、どうするか(^^;。

--

あ、そだそだ。CGの部屋、現在作りなおしてます。
土曜日あたりに結果が反映されるといいなぁ、と思っております。
まぁ、期待しないように(^^;。

じゃね。


1997年1月17日(金)

*
なんか大学に学生服姿があふれてて。
明日から、センター試験だそうで、その下見に来てるようです。

アチシはセンター試験受けてません。推薦で通ってしまったので、受ける必要がなかったんです。
だもんで、アチシは大学に入った時点で、数ヶ月分おバカさんになってたわけでした(^^;。

--

CGのページですが、構成を変更しました。
内容的に増えたCGとかはわずかですけど、分類して。普通の、落描き、えっちなの、その他、となりました。

普通のは今までどおりですけど、2つに分割しました。いいかげん、重いページになってたもんで。
その他は季節モノとか、アチシの絵の部分だけで公開できなかったもの、とかを置くつもりです。

そだ。その他なのには、1997年2月分カレンダーに描いた氷の上の少女たちを入れてあります。

さすがにセーラー服で1つページを作るのは気がひけましたので(^^;、作っておりません。
CGのページ作りなおしててわかったんだけど、本当にセーラー服ってば描いてる数、多いねぇ。
実は落描きで紙に描いたのもセーラー服が多い(^^;。なんかマヅい気もする(^^;

そそ。実際のページの更新は土曜日に行います。

--

そだそだ。明日くらいには、自転車のパンク修理しておかないと。アチシの唯一の足だからねぇ。

それじゃ、この辺で。


1997年1月18日(土)

*
ちょっとカバンさがし。

リブレットとか、その他一式入れるための。

アチシ、普段、大学いくときとかは、デイパック持ちあるいてるんだけど、それだとちょっと大きいもんで。
まぁ、普段は雑誌や資料用の本やらその他いろいろあるんで、ちょうどいいんだけどね。

--

中に入れるものというと、まず、リブレット本体。それから、ネットワークカードと専用のコネクタケーブル。なぜか3mのイーサーケーブルも(^^;。
でもってFDドライブとFDカードと接続ケーブル。電源アダプタ一式。それにPHSとデジタルカメラ(QV-10)。それからメモ帳にペン。やっぱ、ぱっと書きなぐれるモノは重要。あと電卓。それからFD。

これらがすっきりおさまるようなのってあましないんだよね。おさまると思ったら大きすぎたりするみたい。
結局なにも買わなかった(^^;。

一応、リブ専用の金属ケースなるものもあった。入れたまま使えるらしい。だけどだけど。これってばリブの本体以外何も入らないし、カードからコードひっぱりだして使うこともできない(^^;。
なんのためのケースだろ(^^;

--

一応、今日の買い物の副産物として、朝日奈マスコット(^^;。念願の朝日奈であります(^^;。
最近、ゲームセンターでもときメモマスコットは見なくなってしまったのであきらめてたんだけど、寄ったところで見かけたもんで。

--

なんか最近いくら寝ても寝足りないみたい。眠くて。
というわけでもう寝ます(^^;。


1997年1月19日(日)

*
福岡(市外局番092地区)では、電話番号通知なるサービスが行われるらしい。
アチシは北九州(市外局番093)だもんで関係ないけど。
CMでやたら流れてるのが目につくので、ちょっとこれについてね。

これって0184とか最初に入れると、相手の電話番号教えたくないよ、ってことで電話番号非通知にもできるんでしょ。
となると、この電話番号通知サービスっての自体がかなり疑問になっちゃう。
いたづら電話するときに電話番号通知サービス使う奴おりませんってば(^^;。

でもって、電話関係の会社さんに勤めているお友達さんに聞いたんだけど、なにやら交換機の都合ってのがかなりあるらしぃ。
なんでも会社なんかだと、これのおかげで電話番号を非通知にせざるを得ないような会社さんなんかもあるそうなのだ。アチシはよくわからなかったけど。
ところが、「非通知の相手からの電話はかからないようにする」とかいうことできるんでしょ。
こうなるとその会社からは、そこのおうちへ電話かけられないそうだ(^^;。

でもって、0184とかをつけると、0088とかの安いはず市外電話がNTTを通っちゃうらしく、安くならないらしい(^^;。

なんか問題点を山積みにしたままスタートしちゃうらしいんだけど、どうするんでしょ(^^;。

このサービスを開始する、って話聞いたとき、アチシが最初に思ったこと。

推理小説のアリバイ工作、電話じゃできなくなるじゃん(^^;

「昨日、どこにいましたか?」
「家にいました。家から彼に電話しました」
「いえ、電話番号通知があなたの家の電話番号でなかったと、彼は証言してます」

とかね(^^;。
やぁ、推理小説作家さんたちも時代が進むと大変だ(^^;。

あとひとつ、気になったのは、アチシの家の電話ってば液晶とかの表示用のパネルってついてないんですよ。こういう人にはどうやってこのサービス提供してくれるんだろ?。
提供できないんだったら、サービス分の料金を返してくれたりとかしないんだろぉか(^^;。

--

今日こういうことを書いたのは、日記のネタがないからです(^^;。
洗濯する、うだうだする、買い物する、うだうだする、ってな具合でしたので(^^;。


1997年1月20日(火)

*
今日はTAの日…なんだけどさ。
先生が風邪でダウン。だもんで、指定された問題を学生さんに解いてもらう、ということになった。

でね、見てまわっていて、学生さんは次の4タイプに分けられる、ということがわかった。

  1. 理解できてやる気のある人
  2. 理解できてやる気のない人
  3. 理解できてないけどやる気はある人
  4. 理解できてなくてやる気もない人

1はもぉ、一番手がかからなくっていいんです(^^;。3ってのは実際に個別に教えることが出来る状況になると、ちゃんと理解しようとして質問とかぶつけてくれるし、こっちも教える甲斐があるんで別にかまわんのです。

でもって、4ってのは手をつけることができないし、つける気もないんで放っておけばいいんで、別にかまわないんです。一番問題なのは実は2の人になるわけです。
ってのわさ、周囲にもやる気のなさが波及してしまうのよ。
本来わかっていない人が、その人に聞くと解答だけは得ることができる、っていうんでね、どうしてそういうことになるのか、っていうのが結局理解できなくなっちゃう。
その本人は理解してても、周囲にそういうのが波及しちゃうというのはね、ちょっち問題。

--

今日は、書くこといっぱいあるなぁ、と思ったんだけど、オフレコっぽいのとか書きづらいこととかばかりがあったので、書いていいの、というのはあましないんであった(^^;。