[サイトトップ] [絵日記帳] [画廊] [漫画] [自己紹介] [掲示板]

掲示板


発言閲覧

発言54〜54


No.54 (無題)

名前:いながわ
本文:まず、長文で丁寧に反応いただきありがとうございます。

次に、意を尽くしきれないままの文章を書き込んだこと、「不信」「他人任せ」等の論旨に関係ない文言で不快感を与えたことをお詫びします。筆が滑りました。
また流穂さんの日記に関する姿勢についても了解しました。

> 今回のいながわさんの書き込みに対しては、意図してのものかどうかはわかりませんが、
> 「利用状況・理屈を鉄道会社寄りに決めつけすぎている」という不信感は感じています。

私は鉄道趣味を長く続けていること、また一時は中の人だったこともあり、鉄道会社の内部事情や物事の考え方について一般の人よりは通じていると思います。
ですのでこのような話題が出た場合、自然に「気持ちは分かるけどこういう事情もあるんだよ」→「ならばどんな解決策があるだろうか」という流れで話を振ります(無論、明らかに鉄道会社に非がある場合に擁護はしませんが)。
それは「内部事情を多少なりとも知る者」としてのスタンスですので、これを改めるつもりはありません。
#このstatementを初回発言時に書くべきだったでしょうか。

もしこのような姿勢自体を不快に思われるのであれば、私は黙ってこの場を立ち去るのみです。

> 改札を通りきるまでの時間で残額等が出てこないことがほとんどの気がします。
> 表示されるまで待っていたら、後ろから「早く行ってもらえませんか?」といわれたこともありました。

改札機や管理サーバの機種によって反応速度が違うことはあり得ますね。
残額表示は管理サーバとリアルタイムで通信していますので、通信環境やサーバレスポンスの差で「表示が遅くなる」可能性も否定できません。
そういう諸々の事情が重なって、路線ごとに違う状況があるのかも知れません。

> チャージしてる人が通過時に液晶画面を確認しようがしまいが、液晶画面をどういう状況で確認する/しないかなどは、人それぞれでしょう。

まず原則論として、確認するしないは確かに自由です。
ですが、「確認しない」ことを自発的に選択したなら、そのことによって不利益を被ってもそれは本人の責任ですよね?
電車の種別・行先を確認しないで飛び乗って、目的地と違う場所に連れて行かれたとしても、それは鉄道会社の責任ではないのと同様かと考えます。

ただ、上記の原則論とは別として、現状の「改札機のディスプレイに各種情報を表示する」やり方は視認性の点で問題があるとは私も思います。
上のたとえ話でいけば、乗車案内がよく見えなかったり、すぐ消えてしまうような状態に相当するでしょうか。

一応、旧型機では表示が単色LEDだったものが、最近ではほとんど高輝度カラー液晶のものに更新され、視認性の向上を図る努力はなされています(これで十分とは思いませんが、「何もしてない」わけではないです)。

> 「音変えられねーよ」とか「Warningで案内出すなんて無理無駄」と言われれば「うーん、そっかぁ……」と納得しますが。
> 「エラーではないから案内は出ない」という理屈を持ち出されても意味がありません。

現状、改札での状態表示は「正常/エラー」の2つしかないわけですが、そこに「Warning」という新しいレベルを追加しよう、という話なのですね?
そこが読み取れなかったので話が食い違ってしまったようです。

> つまり
> いつもと違う音がした→「客がエラーと思って立ち止まる」→「エラーではなくWarningの案内が出る」→「客が納得する」というようにはできないの?
> という話をしているわけです。

Warningが狼少年になってしまう危険があります。
現状のシステムでは「有効期限14日前を切った定期に対して一律」期限切れ警告を出します。
違う音を出しても、それが14日間続いて「当たり前」になってしまうと意味がないですよね。

あと、これも鉄道会社の事情になってしまいますが、もともと旅客流動のボトルネックになる改札で、さらに旅客を立ち止まらせて確認を求めるような変更は導入しづらいです。
旅客が多くてスペースに余裕のない駅の場合、そのわずかな減速がコンコースやホームに人を滞留させる原因になりかねませんので。

「Warning」という新しいレベルを追加するのはありだと思います。
ただ、どう追加するかよく考えないと更なる混乱を招く危険があるので、単純にはいかないだろう、というのが私の考えです。
Wrote: 2007/10/29 17:04:42

この掲示板の注意事項など

  • 「名前」「メッセージ本文」の欄は必須項目です。
  • 「メッセージ本文」にASCII文字だけだと拒否されます。日本語でどうぞ
  • アップロードできるファイル・画像の最大サイズは768KBytesです。それ以上の大きさは拒否されます。
  • 良識は守ってね。こちらの判断で発言を削除する場合があります
  • 書き込みをブロック(制限・禁止)しているホスト・ドメインがあります。詳しくは書き込みブロックリストをご覧下さい

題名
お名前※必須
E-Mailアドレス
E-Mailアドレスを公開する
URL
アップロードファイル・画像
メッセージ※必須
キーナンバー ※下の数字を入力してください(半角数字で)
key number